2024/05/17 19:55

『自園自製』という言葉を聞いて、具体的にイメージが湧かない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
お茶作りは大きく4つの工程に分けられます。
① 茶畑の管理・育成
② 茶葉の摘採
③ 製茶
④ 仕上げ
近年では共同工場に所属し③製茶 以降の工程を複数の茶園で行う農家さんも増えてきましたが、
当園がお客様へお届けする茶葉は、全ての工程を当園スタッフで行っております。
自園自製の最大のメリットは、その年ごと、更に言えばその日ごとの茶葉の状態に合わせて柔軟に対応が出来る点にあります。
当園の代表は今時珍しい程の職人気質。
新茶の時期になると毎朝茶園を回り、ベストな状態で摘採出来るように目を光らせ、
摘採した茶葉は、その生育具合を見て蒸し方や揉み方を細かく調整しながら製茶しています。
全ての工程を自分たちで行うことで、
自信を持ってこだわりの茶葉を皆さまにお届けすることができるのです。